日本司法書士会連合会

  • アクセス
  • トピックス
  • ご意⾒
  • English
  • 中⽂
  • 한국어
  • 検索
  • 司法書⼠検索司法書士検索
  • 司法書⼠検索司法書⼠
    検索
  • メニュー

  • HOME
  • 司法書⼠とは
  • こんなときは司法書⼠
  • ⽇本司法書⼠会連合会について
  • ⽇本司法書⼠会連合会の取り組み
  • ギャラリー

司法書⼠とは

  • 司法書士の使命と倫理

  • 司法書士の業務

  • 司法書士の報酬

  • プライバシーについて

  • 司法書士に対する苦情

  • 司法書士の歴史

  • 司法書士関連法の変遷

  • 司法書士を目指す人へ

こんなときは司法書士

  • 家・⼟地家・⼟地
  • 権利証権利書
  • 借⾦借⾦
  • 家族家族
  • ⽇常⽣活トラブル⽇常⽣活トラブル
  • 労働トラブル労働トラブル
  • 相続相続
  • 会社会社
  • 裁判裁判
  • その他その他

日本司法書士会連合会について

日本司法書士会連合会の組織

  • 会長挨拶
  • 組織の概要
  • 組織図
  • 設置機関
  • 役員名簿
  • 日司連沿革
  • 会則・関係法規

会長声明・意見書

  • 会長声明集
  • 意見書等

情報公開一覧

  • 総会決議集
  • 事業計画・予算、事業報告・決算
  • 綱紀事案公表一覧
  • 職務上請求用紙の紛失・失効状況について
  • 司法書士登録手数料について
  • 会員数他データ集
  • 全国司法書士会一覧

  • 関連団体

  • アクセス

日本司法書士会連合会の取り組み

司法過疎の解消

  • 司法過疎の解消
  • 地域司法拡充基金
  • 司法過疎が原因で起こり得る問題

各種法律相談

  • 各種法律相談
  • 民事法律扶助
  • 司法書士総合相談センター一覧

トラブル解決(ADR)

  • 司法書士会調停センターにおけるトラブル解決(ADR)
  • 仲裁について
  • 災害対策

  • 原発損害賠償

  • 法教育

  • 成年年齢引下げ

  • 学術研究

  • 人権に対する取り組み

  • 裁判IT化へ向けた対応

ギャラリー

  • 月報司法書士

  • 資料室

  • 小冊子

  • THINK

  • 司法書士白書

  • 書籍

  • パンフレット等

  • 動画など

  • 委員会公開資料

  • 総合研究所論文

  • 会長声明集

    2023

    2023.03.22
    日本赤十字社と「包括パートナーシップ協定」締結 ~ともに社会に貢献する使命を胸に抱いて~
    2023.03.11
    東日本大震災そして東京電力福島第一原子力発電所事故から12年~被災地の今を見つめ、課題解決のために~(会長談話)
    2023.03.10
    給与ファクタリングを貸金業法等の違反とした最高裁判決を受けての会長声明
    2023.03.10
    家賃債務保証業者の契約条項の使用差止めを認容した最高裁判決に関する会長声明

    2022

    2022.12.20
    親子法制に関する改正民法の成立にあたっての会長声明
    2022.12.05
    「全国一斉年末借金・生活お困りごと36時間LINE・電話相談会」を終えて(会長談話)
    2022.12.02
    「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の一部改正に関する会長声明
    2022.08.12
    令和4年8月3日からの大雨による被害に関する会長談話
    2022.08.07
    全国一斉「遺言・相続」相談会を終えて~(会長談話)
    2022.08.03
    司法書士制度150周年を迎えて
    2022.06.17
    生活保護における生活用品としての自動車保有を広く認めることを求める会長声明
    2022.05.18
    民事訴訟法等の一部を改正する法律の成立に関する会長声明
    2022.04.19
    民法(親子法制)等の改正に関する要綱に対する会長声明
    2022.03.29
    成年年齢引下げの改正民法施行に関する会長声明
    2022.03.19
    令和3年度第15回司法書士人権フォーラムを終えて~司法書士は地域共生社会づくりに積極的に参画します~(会長声明)
    2022.03.17
    令和4年福島県沖を震源とする地震に関する緊急会長談話
    2022.03.11
    東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故から11年~被災地の課題に目を向け、復興へのさらなる歩みを支援する~(会長談話)

    2021

    2021.08.18
    令和3年8月11日からの大雨による被害発生を受けて
    2021.07.07
    令和3年7月1日からの大雨による被害発生を受けて
    2021.04.21
    民法等の一部を改正する法律等の成立を受けて~相続登記の義務付けに向けた司法書士の役割~(会長声明)
    2021.03.11
    東日本大震災そして東京電力福島第一原子力発電所事故から10年を迎えて~「3.11」を忘れない 司法書士は使命を果たすために語り続ける~(会長声明)
    2021.03.02
    生活保護基準引下げをめぐる令和3年2月22日大阪地裁判決に関する会長声明

    2020

    2020.12.22
    すべての人たちに給付金の支給が行き渡ることを求める会長声明
    2020.11.05
    仙台高等裁判所令和2年9月30日判決を尊重し,国及び東京電力ホールディングス株式会社に対し責任をもって被害救済に取り組むことを強く求める会長声明
    2020.10.30
    生活保護基準引下げに関する会長声明
    2020.07.31
    改正司法書士法の施行にあたって~社会の期待に応え,その使命を果たす
    2020.07.20
    法務局の4支局における公証事務の取扱いの廃止にあたっての会長声明
    2020.07.10
    「自筆証書遺言書保管制度」の創設に伴う会長声明
    2020.07.06
    令和2年7月3日からの大雨による災害に関する緊急会長談話
    2020.07.03
    新型コロナウイルス感染症対策に関する会長声明~国民の生活を護るために・司法書士の使命を実践する~
    2020.05.27
    簡裁訴訟代理等能力認定考査延期に関する会長談話
    2020.05.27
    司法書士試験延期に関する会長談話
    2020.05.11
    緊急事態宣言等の影響に伴う賃料滞納等に対応するための法律の制定を求める会長声明
    2020.04.13
    緊急事態宣言の発令を受けて,全国の司法書士会員の皆様へ(会長声明)
    2020.03.11
    東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故から9年~振り返り,今を見つめ,そして被災者とともに前へ~ (会長声明)

    2019

    2019.10.15
    令和元年台風第 19 号に関する緊急会長声明
    2019.09.17
    民事裁判手続のIT化における本人訴訟の支援に関する声明
    2019.06.12
    司法書士法一部改正を受けて~司法書士の使命と責任~(会長声明)
    2019.04.17
    専門職後見人の果たす役割は変わらない(会長声明)
    2019.04.16
    熊本震災から三年に寄せる(会長声明)
    2019.03.11
    東日本大震災から8年~今もそしてこれからも続ける,被災者の声に耳を傾ける支援活動を~(会長声明)
    2019.03.11
    東京電力福島第一原子力発電所事故から8年~たゆまぬ被災地・被害者支援継続を~(会長声明)

    2018

    2018.09.27
    平成30年北海道胆振東部地震についての会長談話
    2018.08.29
    カジノ施設を含む特定複合観光施設を開設することによる社会への有害な影響を懸念する会長声明
    2018.07.10
    平成30年7月豪雨についての会長談話
    2018.07.06
    大阪府北部を震源とする地震についての会長談話
    2018.06.19
    前橋地方裁判所平成30年1月31日判決を尊重し、地方税の適法な徴収に努めることを強く求める会長声明
    2018.06.05
    特定複合観光施設区域整備法案の廃案を求める会長声明
    2018.04.13
    熊本震災から二年に寄せる(会長声明)
    2018.04.09
    裁判手続等のIT化検討会「裁判手続等のIT化に向けた取りまとめ」について(会長談話)
    2018.04.02
    「東日本大震災の被災者に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律の一部を改正する法律」の成立にあたっての会長談話
    2018.03.16
    東京電力福島第一原子力発電所事故から7年-さらなる支援継続へ-(会長声明)
    2018.03.11
    東日本大震災から7年-被災地・被災者支援の継続を-(会長声明)
    2018.03.07
    「株式会社の不正使用防止のための公証人の活用」に関する会長声明
    2018.01.22
    精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案の再提出に反対する会長声明

    2017

    2017.12.19
    厚生労働省社会保障審議会生活保護基準部会報告書案に対する会長声明
    2017.10.25
    労働時間規制の対象外となる「高度プロフェッショナル制度」の導入に反対する会長声明
    2017.05.29
    法定相続情報証明制度の開始にあたって (会長談話)
    2017.04.12
    熊本震災から一年に寄せる(会長声明)
    2017.04.07
    貸金業法改正10年を経て(会長談話)
    2017.03.10
    東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故から6年-さらなる被災地・被災者支援継続へ-(会長声明)

    2016

    2016.12.15
    カジノ解禁法案に関する会長談話
    2016.07.01
    消費者契約法の一部を改正する法律案に対する附帯決議に関する会長談話
    2016.06.30
    あるべき奨学金制度に関する会長声明
    2016.06.28
    最高裁平成28年6月27日判決を受けて(会長談話)
    2016.06.22
    貸金業法施行規則改正(平成28年熊本地震に伴う貸付けに関する特例)に対する会長声明
    2016.04.21
    成年後見制度利用促進関連二法の成立について(会長声明)
    2016.04.18
    平成28年(2016年)熊本地震についての会長談話
    2016.03.11
    5年を経過した東日本大震災復興事業への支援活動の強化へ向けて(会長声明)
    2016.02.05
    消費者庁・消費者委員会・国民生活センターの地方移転に反対する会長声明

    2015

    2015.06.08
    地方税の適切な徴収を求める会長声明
    2015.05.18
    カジノ解禁推進法案に関する会長声明
    2015.05.12
    生活保護の住宅扶助基準及び冬季加算引き下げに反対する会長声明
    2015.05.12
    大阪市における生活保護費の一部プリペイドカード支給のモデル事業を中止し、その撤回を求める会長声明
    2015.04.22
    渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例の可決にあたっての会長声明
    2015.03.24
    災害公営住宅の入居について連帯保証人を不要とすべきとする会長声明
    2015.03.11
    全国の簡易裁判所管轄区域で司法書士による司法サービスの提供が可能となりました!!(会長談話)
    2015.03.11
    東日本大震災復興事業支援活動強化のために(会長声明)

    2014

    2014.10.02
    岡山県司法書士会調停センターについて(会長声明)
    2014.09.08
    改正会社法における監査範囲限定登記の登録免許税に関する会長声明
    2014.05.23
    貸金業者に対する規制緩和策について
    2014.05.16
    生活保護法施行規則の一部を改正する省令に対する会長声明
    2014.03.31
    福祉型信託の活用を図るため、信託関連諸法の整備を求める会長声明
    2014.03.11
    さらなる決意―3年を経過した東日本大震災復興事業への支援活動の強化のために―(会長声明)

    2013

    2013.12.24
    個人保証に関する会長声明
    2013.12.04
    生活保護法改正法案の廃案を求める会長声明
    2013.11.28
    特定秘密の保護に関する法律案に対する会長声明
    2013.11.28
    生活困窮者自立支援法案に対する会長声明
    2013.09.05
    婚外子の法定相続分に関する最高裁判所違憲決定に基づく適正な実務運営を求める会長声明
    2013.08.30
    東日本大震災による被災者の住宅再建に係る給付措置に関する会長声明
    2013.08.22
    偽装質屋ヤミ金に関する会長声明
    2013.05.29
    生活保護法改正法案の廃案を求める会長声明
    2013.05.29
    「共通番号法」の修正を求める会長声明

    2012

    2012.08.01
    社会保障制度をなし崩しにする社会保障制度改革推進法案に反対する会長声明
    2012.08.01
    貸金業法の改悪に反対する会長声明
    2012.07.04
    生活保護法の改正・生活保護基準の切下げに反対する会長声明
    2012.03.23
    「東日本大震災の被災者に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律」の成立にあたっての会長声明
    2012.02.29
    生活困窮者の把握のための連携と生活保護の適切な運用を求める会長声明
    2012.01.10
    犯罪被害者の支援に関する司法書士及び司法書士会の責務に関する会長談話

    2011

    2011.12.27
    「生活保護制度に関する国と地方の協議」の中間とりまとめに対してより一層の慎重な検討を要請する会長声明
    2011.12.19
    東日本大震災等の被災者への「法的支援事業」特別措置法の制定についての会長声明
    2011.11.16
    東京電力に対する原子力損害賠償請求についての会長声明
    2011.11.16
    稼働能力不活用を理由とした新宿区の生活保護申請却下に対する取消等請求訴訟判決に関する会長声明
    2011.10.26
    「後見制度支援信託」の導入にあたっての会長声明
    2011.07.15
    被災者の生活保護の適用に不平等が生じないことを求める会長談話
    2011.06.21
    障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」成立について(会長談話)
    2011.05.27
    法制審議会民法(債権関係)部会がとりまとめた「中間的な論点整理」についてのパブリックコメント実施期間について(会長談話)
    2011.04.18
    民法(債権関係)の改正に関し、法制審議会民法(債権関係)部会がとりまとめた「中間的な論点整理」についてのパブリックコメントの募集実施を延期することを求める声明
    2011.03.14
    東北地方太平洋沖地震について(会長談話)

    2010

    2010.09.30
    武富士の会社更生法申立に対する会長声明
    2010.09.17
    ニュースレター「ニュースの司法書士的見方 Vol.2」についてのお詫び
    2010.07.29
    大阪府の小規模金融特区構想に反対する声明
    2010.06.30
    生活保護における老齢加算減額・廃止に関する福岡高裁判決に対する会長声明
    2010.06.17
    改正貸金業法完全施行に関して(会長談話)
    2010.02.12
    富山県司法書士会会員による債務整理事件の不祥事についての会長声明

    2009

    2009.12.25
    「債務整理事件の処理に関する指針」策定についての会長声明
    2009.11.17
    司法書士の業務範囲に関する判決について
    2009.11.12
    家賃滞納等のデータベース化の中止を求める会長声明
    2009.10.19
    司法書士の脱税に関するマスコミ報道についての会長声明
    2009.09.10
    自殺予防に関する地域のネットワークの強化を望む(会長談話)
    2009.06.10
    消費者庁関連3法の成立を受けて(会長談話)
    2009.04.23
    改正貸金業法完全施行の早期実施を求める会長声明
    2009.04.13
    司法書士業務の広告について(会長談話)
    2009.04.06
    生活保護制度に関する緊急会長声明

    2008

    2008.07.29
    会長談話】日弁連の「法曹人口問題に関する緊急提言」について
    2008.06.26
    「消費者行政推進会議取りまとめ」についての会長声明
    2008.06.24
    改正特商法・割販法の成立に関する会長声明
    2008.03.26
    特商法・割販法改正法の今国会での成立を!(会長談話)
    2008.03.26
    アエル株式会社の民事再生申立を受けての緊急会長声明

    2007

    2007.12.17
    生活保護基準の拙速な引き下げに反対する会長声明
    2007.11.02
    貸金業者のATM手数料の原則無料化を求める意見書
    2007.09.21
    株式会社クレディアの民事再生申立を受けての緊急会長声明
    2007.08.08
    中越沖地震被災者に対する法的救援事業に関する会長声明

    2006

    2006.12.14
    改正貸金業法成立に関する会長声明
    2006.11.20
    貸金業法等改正案の今国会の成立を望む会長談話
    2006.10.27
    「貸金業法等改正の概要」に関する会長声明
    2006.10.02
    日本司法支援センター(法テラス)業務開始にあたって
    2006.09.14
    オンライン登記申請制度の充実強化のための決意表明
    2006.09.11
    貸金制度特例金利に対する会長声明
    2006.07.31
    「日本司法書士会連合会市民救援基金による被災者に対する法的支援活動について」
    2006.07.31
    多重債務問題の解消に向けて
    • 日本司法書士会連合会について
    • 日本司法書士会連合会の組織
      +
      会長挨拶
      組織の概要
      組織図
      設置機関
      役員名簿
      日司連沿革
      会則・関係法規
    • 会長声明・意見書
      +
      会長声明集
      意見書等
    • 情報公開一覧
      +
      総会決議集
      事業計画・予算,事業報告・決算
      綱紀事案公表一覧
      職務上請求用紙の紛失・失効状況について
      司法書士登録手数料について
      会員数他データ集
    • 全国司法書士会一覧
    • 関連団体
    • アクセス
  • ホーム>
  • 日本司法書士会連合会について>
  • 会長声明集

CLOSE

  • HOME→
  • ギャラリー+
    • 月報司法書士
    • 小冊子
    • 動画など
    • パンフレット等
    • 資料室
    • THINK
    • 書籍
    • 司法書士白書
    • 委員会公開資料
    • 総合研究所論文
  • 会員向けサイト→
  • アクセス
  • トピックス
  • ご意⾒
  • English
  • 中⽂
  • 한국어
  • 音声読み上げ
  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • サイト利用条件
  • 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
  • サイトマップ
日本司法書士会連合会

会員向け

〒160-0003 東京都新宿区四⾕本塩町4番37号
TOP
  • ⾳声読み上げ機能について
  • リンク
  • 個⼈情報保護⽅針
  • サイト利⽤条件
  • 特定個⼈情報等の適正な取扱いに関する基本⽅針
  • ご意⾒
  • サイトマップ

copyright(c)Japan Federation of Shiho-Shoshi Lawyer's Associations all rights reserved.

  • 音声読み上げ 音声読み上げ
  • よく⾒られるページよく⾒られるページ
    ・会員向け情報
    ・綱紀事案公表⼀覧
    ・⽉報司法書⼠
    • 司法書⼠検索司法書⼠検索
    • 全国司法書⼠会⼀覧全国司法書⼠会⼀覧
    • 相談窓⼝⼀覧相談窓⼝⼀覧
    • サイトマップサイトマップ
    • アクセスアクセス

    ヘルプヘルプ→