日本司法書士会連合会

  • アクセス
  • トピックス
  • ご意⾒
  • English
  • 中⽂
  • 한국어
  • 検索
  • 司法書⼠検索司法書士検索
  • 司法書⼠検索司法書⼠
    検索
  • メニュー

  • HOME
  • 司法書⼠とは
  • こんなときは司法書⼠
  • ⽇本司法書⼠会連合会について
  • ⽇本司法書⼠会連合会の取り組み
  • ギャラリー

司法書⼠とは

  • 司法書士の使命と倫理

  • 司法書士の業務

  • 司法書士の報酬

  • プライバシーについて

  • 司法書士に対する苦情

  • 司法書士の歴史

  • 司法書士関連法の変遷

  • 司法書士を目指す人へ

こんなときは司法書士

  • 家・⼟地家・⼟地
  • 権利証権利書
  • 借⾦借⾦
  • 家族家族
  • ⽇常⽣活トラブル⽇常⽣活トラブル
  • 労働トラブル労働トラブル
  • 相続相続
  • 会社会社
  • 裁判裁判
  • その他その他

日本司法書士会連合会について

日本司法書士会連合会の組織

  • 会長挨拶
  • 組織の概要
  • 組織図
  • 設置機関
  • 役員名簿
  • 日司連沿革
  • 会則・関係法規

会長声明・意見書

  • 会長声明集
  • 意見書等

情報公開一覧

  • 総会決議集
  • 事業計画・予算、事業報告・決算
  • 綱紀事案公表一覧
  • 職務上請求用紙の紛失・失効状況について
  • 司法書士登録手数料について
  • 会員数他データ集
  • 全国司法書士会一覧

  • 関連団体

  • アクセス

日本司法書士会連合会の取り組み

司法過疎の解消

  • 司法過疎の解消
  • 地域司法拡充基金
  • 司法過疎が原因で起こり得る問題

各種法律相談

  • 各種法律相談
  • 民事法律扶助
  • 司法書士総合相談センター一覧

トラブル解決(ADR)

  • 司法書士会調停センターにおけるトラブル解決(ADR)
  • 仲裁について
  • 災害対策

  • 原発損害賠償

  • 法教育

  • 成年年齢引下げ

  • 学術研究

  • 人権に対する取り組み

  • 裁判IT化へ向けた対応

  • 相続土地国庫帰属制度

ギャラリー

  • 月報司法書士

  • 資料室

  • 小冊子

  • THINK

  • 司法書士白書

  • 書籍

  • パンフレット等

  • 動画など

  • 委員会公開資料

  • 総合研究所論文

  • 総会決議集

    口蹄疫に対する法的支援活動を求める決議

     日本司法書士連合会は、口蹄疫被害者に対する法的支援のため、速やかに組織的な取り組みを開始する。

     

    以上のとおり決議する。

    2010年(平成22年)06月25日
    日本司法書士会連合会 第72回定時総会

    【修正動議の提案理由】

     本修正動議は、原案の提案に反対するものではない。

     

     しかしながら、原案は、日本司法書士会連合会の最高決議機関である総会において議決する内容としては適当ではない。原案は主語が省略されているが、主語を付け加えると日本司法書士会連合会が日本司法書士会連合会に対して要望するものとなってしまうからである。

     

     よって、本修正動議において、主体が日本司法書士会連合会であることを明らかにして文言を修正するものである。

     

    (以下、原案)

     

    【提案の趣旨】

     口蹄疫被害者に対する法的支援のため、日本司法書士会連合会に組織的な取り組みを行うことを求める。

     

    【提案理由】

     宮崎県で発生した家畜伝染病「口蹄疫」は、現在関係機関による懸命の感染拡大防止作業が行われているものの、口蹄疫の猛威はとどまるどころか爆発的な感染拡大傾向にある。宮崎県の非常事態宣言にも関わらず、発生農場は287カ所、殺処分の対象となった牛・豚は約19万頭(6月11日現在)にも及んでおり、畜産農家の精神的疲弊は既に限界に達している。また、あらゆるイベント・会合が中止あるいは延期となり、その経済的損失は畜産農家だけに止まらず飲食店等のサービス業をはじめとするあらゆる業種まで波及している。

     

     宮崎県司法書士会では、口蹄疫の早期撲滅を切望するとともに、全国の同職に義援金を募る一方、あらゆる援助事業を模索中である。今後は、法律相談・登記業務の支援をしたいと考えているが、会員は170名弱であり財政基盤も弱く支援にも限界があるので、日本司法書士会連合会に組織的に取り組んでいただくよう求める。

     

     宮崎県司法書士会は日本司法書士会連合会に対し「日司連災害対策及び市民等の援助に関する基金」の援助を要望したが、自然災害等を想定した同基金には適用がなかった。ついては同基金の援助に準じた特段の計らいによって、法的支援活動と500万円程度の財政援助を要望する。

    • 日本司法書士会連合会について
    • 日本司法書士会連合会の組織
      +
      会長挨拶
      組織の概要
      組織図
      設置機関
      役員名簿
      日司連沿革
      会則・関係法規
    • 会長声明・意見書
      +
      会長声明集
      意見書等
    • 情報公開一覧
      +
      総会決議集
      事業計画・予算,事業報告・決算
      綱紀事案公表一覧
      職務上請求用紙の紛失・失効状況について
      司法書士登録手数料について
      会員数他データ集
    • 全国司法書士会一覧
    • 関連団体
    • アクセス
  • ホーム>
  • 日本司法書士会連合会について>
  • 総会決議集

CLOSE

  • HOME→
  • ギャラリー+
    • 月報司法書士
    • 小冊子
    • 動画など
    • パンフレット等
    • 資料室
    • THINK
    • 書籍
    • 司法書士白書
    • 委員会公開資料
    • 総合研究所論文
  • 会員向けサイト→
  • アクセス
  • トピックス
  • ご意⾒
  • English
  • 中⽂
  • 한국어
  • 音声読み上げ
  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • サイト利用条件
  • 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
  • サイトマップ
日本司法書士会連合会

会員向け

〒160-0003 東京都新宿区四⾕本塩町4番37号
TOP
  • ⾳声読み上げ機能について
  • リンク
  • 個⼈情報保護⽅針
  • サイト利⽤条件
  • 特定個⼈情報等の適正な取扱いに関する基本⽅針
  • ご意⾒
  • サイトマップ

copyright(c)Japan Federation of Shiho-Shoshi Lawyer's Associations all rights reserved.

  • 音声読み上げ 音声読み上げ
  • よく⾒られるページよく⾒られるページ
    ・会員向け情報
    ・綱紀事案公表⼀覧
    ・⽉報司法書⼠
    • 司法書⼠検索司法書⼠検索
    • 全国司法書⼠会⼀覧全国司法書⼠会⼀覧
    • 相談窓⼝⼀覧相談窓⼝⼀覧
    • サイトマップサイトマップ
    • アクセスアクセス

    ヘルプヘルプ→