日本司法書士会連合会

Case2 後継者を決めて、会社の『事業を継がせたい』

息子たちはそれぞれ別の仕事に就いていますし、 私の代で会社を終わらせるか、継いでもらうか悩んでいます。

いままで社会に多大な貢献をしてこられ、蓄積された貴重なノウハウがあるのに、その事業が承継されないのは、残念なことです。まだまだあなたはお元気ですから焦ることもないと思いますが、最近は税制特例が設けられ、「事業承継」について社会的な関心が高まっていますのでゆっくり対策を検討されてはいかがですか?

確かに長年、がんばってくれている従業員もたくさんいますし、会社を存続させるいい方法はありますか?

ひと昔前までは、兄弟姉妹、親から子へと親族内承継がほとんどでしたが、最近は親族以外の人が承継するケースも増加傾向にあり、また、平成18年5月に施行された会社法で用意された制度を組み合わせれば、いろいろな事業承継の方法が考えられます。従来からある親族への承継の他に、役員や従業員等への承継、また会社をそっくり売却する、いわゆるM&Aも整備が進んできていますので選択肢として考えることができます。

我が社もまだ検討する余地があるということですね。

もちろんです。事業承継問題は社長を誰にするかといった経営陣の問題と、株主つまり会社オーナーを誰にするかといった会社所有の問題、それぞれの側面から検討していくことになります。もちろん、一気にすべてを承継する必要はありませんので、時期や段階をふまえて順次整備して承継してはいかがですか?具体的に検討されるなら、後日決算書類などの資料をご用意いただき、それを見ながら一緒に最善の方法を探しましょう。

資料室

こんなときは司法書士