日本司法書士会連合会

パンフレット等

司法書士パンフレット

司法書士や日本司法書士会連合会について、英語、中国語、韓国語、日本語で紹介しています。






司法書士パンフレット 英語版 Shiho-shoshi(Solicitor)Profile

司法書士パンフレット 中国語版 司法书士简介

司法書士パンフレット 韓国語版 사법서사에 관하여

司法書士パンフレット 日本語訳版 Shiho-shoshi(Solicitor)Profile

リーフレット「こんな相談ならまずは司法書士へ!!」

司法書士にどんな相談ができるのか解説したリーフレットです。(平成25年度改訂)







>>リーフレット「こんな相談ならまずは司法書士へ!!」

自死問題対策リーフレット「私たち司法書士が出来ること」

自死に追い込まれようとしている人を支え、自死を防ぐためには、また自死により残された方をサポートするには、精神保健的な視点だけでなく、社会・経済・法律的な視点を含む包括的な取組が重要です。
そして、このような包括的な取組を実施するためには、様々な分野の人々や組織が密接に連携する必要があります。
そこで、社会・経済的な視点において、私たち司法書士がどのような関わりを持てるかを知っていただくため、リーフレット「私たち司法書士が出来ること」を作成しました。 当リーフレットをご覧のうえ、法的問題等でお困りのことがありましたら、司法書士へご相談ください。

>> 自死問題対策リーフレット「私たち司法書士が出来ること」

司法書士業務のためのメンタルヘルスハンドブック

本ハンドブックは、司法書士が業務を行っていくなかで必要とされるメンタルヘルスの基礎知識を提供し、その知識を自殺予防、遺族支援への取り組みに生かすことを目的に作成された「司法書士業務のためのメンタルヘルスハンドブック」(平成21年3月1日発行)の改訂版となります。

>> 司法書士業務のためのメンタルヘルスハンドブック 〔改訂版〕

奨学金問題Q&A

我が国の奨学金制度の中心を担うのは、独立行政法人日本学生支援機構です。大学生(昼間部)の約4割が、同機構の奨学金を利用していますが、非正規労働に よる低賃金・不安定雇用の拡大、若年層の貧困化により、大学卒業後も満足な収入が得られず、奨学金を返したくても返せない利用者は増加しており、その相談 も増えております。そこで、同機構の奨学金の返済についてQ&Aを作成しました。文字数の関係から、簡易なQ&Aとなっていますので、個 別の相談をなさりたい方や、Q&Aの詳細についてお問合せされたい方、若しくはご不明点などがありましたら、お近くの司法書士会の総合相談センターへお問い合わせください。
なお、以下のQ&Aにおいての「奨学金」は、独立行政法人日本学生支援機構のものを指します。Q&Aは、ご参考として一般的な制度について説明を行うために作成されたものであることをご承知おきください。


>> 奨学金問題Q&A

日本司法書士会連合会について